第一宇宙技術部門

 第一宇宙技術部門は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)における事業実施組織の一つ。測位衛星、地球観測衛星や通信衛星をはじめとする人工衛星システムの開発・運用などを担当する。英文名称はSpace Technology Directorate I。筑波宇宙センターなどを活動拠点とする。旧宇宙開発事業団(NASDA)から続くフラッグシップミッションである、「技術試験衛星」各型/号機も第一宇宙技術部門が担当する。

第一宇宙技術部門の本拠地、筑波宇宙センター

 2005年現在、傘下組織に事業推進部(第一)、技術試験衛星9号機プロジェクトチーム、衛星利用運用センター(SAOC)、地球観測研究センター(EORC)、EarthCARE/CPRプロジェクトチーム、先進レーダ衛星プロジェクトチーム、GOSAT-GWプロジェクトチーム、降水レーダ衛星プロジェクトチーム、高精度測位システムプロジェクトチーム、準天頂衛星システム第一期増強プリプロジェクトチーム、衛星測位システム技術ユニットなどを有している。組織長は第一宇宙技術部門長で、理事のうちから任命される。

おすすめ