研究開発プロジェクト

 「研究開発プロジェクト」は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)におけるプロジェクトの類型の一つ。2019年度にJAXAが公知化したところによれば、資金規模が20億円以上50億円未満の大規模な研究開発が該当する。50億円以上の「機構プロジェクト」と合わせて、「プロジェクト」と総称される。

 従来の宇宙機等の開発を対象としたプロジェクトマネジメントにおいては、「最初に設定したプロジェクト目標を確実に実施すること」を最大の目的としてきたところ、JAXAにおける研究開発対象の多様化を踏まえ、2014年度に研究開発プロジェクトの類型が創設された。研究開発プロジェクトにおいては、「国際動向を踏まえた目標の柔軟な再設定」や企業等からのコスト、人員、設備等の負担を受け入れるなどの柔軟化を図るとしている。航空技術部門における機体騒音低減技術の飛行実証(FQUROH)プロジェクト、及び高効率軽量ファン・タービン技術実証(aFJR)プロジェクトより適用が開始されている。


関連:

機構プロジェクト

部門内プロジェクト

経営審査

おすすめ