第2回国際宇宙探査フォーラム(ISEF2)
「第2回国際宇宙探査フォーラム」は、2018年3月3日に東京都目黒区のウェスティンホテル東京で開催された宇宙探査に関する国際会議。略称は「ISEF2」。「国際宇宙探査の準備が本格化」した契機の一つとされる。
![]() |
(C)文部科学省/JAXA |
2014年に米国ワシントンDCで開催された国際宇宙探査フォーラムに続く形で開催され、45の国及び国際機関から閣僚や宇宙機関の長が参加した。成果文書として、「地球低軌道から月・火星、そしてその先まで、太陽系のより深いところへの探査活動の拡大は、国際コミュニティで広く共有されている目標である」とした共同声明、及び国際探査における平和目的等を掲げた「国際宇宙探査に関する東京原則」(東京宣言)などが採択されている。閣僚級会合の開催に先立ち、若手、学生及び産業界向けのサイドイベントも併催された。
ISEF2の開催にあたり、文部科学省は、研究開発局に「第2回国際宇宙探査フォーラム(ISEF2)準備チーム」を、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「ISEF2準備室」を開設していたことが確認されている。
関連: