研究開発に関する審議会(宇宙政策委員会/国立研究開発法人審議会)
独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)に基づく、国立研究開発法人の主務大臣の諮問機関。国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、最大7年間の中長期目標期間及び各事業年度に実施した業務の実績については、内閣府の「宇宙政策委員会」、並びに総務省、文部科学省、及び経済産業省の各々に設置された「国立研究開発法人審議会」が、独立行政法人通則法の「研究開発に関する審議会」として、調査審議を行い、JAXAの主務大臣(内閣総理大臣、総務大臣、文部科学大臣及び経済産業大臣)に意見を表示する。
![]() |
(C)総務省 |
JAXAの主務大臣は、独立行政法人通則法に基づき、JAXAに対して最大7年間の「中長期目標」を指示するにあたり、「研究開発に関する審議会」の意見を聴取することとされているため、JAXAに対する中長期目標案は、これら審議会が一般に対する初出となる場合が多い。